会長の思い出65
2015-12-29
父に「フーテンの寅さんに似ている」と言って、えらく怒られた事がありました。もちろん父は いくつもの会社を作り、百数十人の社員を雇用し、
世にいくつもの発明品を送り出したのだから、
やった事の重要性やスケールは全然違うと思いますが、
寅さんに似たものがあると今でも感じています。
むちゃくちゃな事をやって、皆をまとめ 良い感じにするとか、
人情が厚く 弱い者を助け 強い者には戦いを挑み、
自分が正しいと思う事は絶対に守り、
間違っていると思うと徹底的に怒るところなど精神構造的には
本当によく似ていたと思っています。
しかも、フーテンの寅さんのドラマのように、
私も弟も好い感じの仲の良い家族になっています。
前にも言いましたように、生涯を通じて父と接する事が一番しんどかったのですが、
間違いなく私は父に影響を受けて人間形成されたと考えています。
いやな所、嫌いな所もたくさんあって、
反面教師になった部分もたくさんあったと思いますが、
父は自分と違う所を形成させるために、
敢えて私がイヤだ 嫌いだと思うようなことをやり続けたと申しますか、
演じ続けたようにも思えるのです。
よく他人からも言われていましたが、息子の私にもとらえどころのない人でした。
けれども、途中経過なしに結果だけ見ますと、何だか思い出深い
すごく良い人生を歩ませていただいたように感じております。
私は妻にも子供達にもこの様な接し方はできません。
また、父も自分のような接し方はしてほしくないでしょう。
しかし、父なりに家族や子供に注いだ愛情は、私の想像も及ばない程
深いものがあったように年月を経る毎に思えてなりません。
だだ感謝のみであります。
お父ちゃん、会長 本当に有難うございました。
スポンサーサイト