fc2ブログ

日韓の関係について

 2022-05-01
政治の上では、少し改善され始めたようにも見えますが、反日嫌韓が色濃く
残っています。しかし、一般国民レベルでは若者を中心に日韓ともにお互いに
深い興味や愛着を持ち始めています。
韓国でもソウルを中心に日本食の店が増加し、日本食が人気を博しています。
明治維新と同じように国を動かすのはいつも若者からなのでしょう。
この政治の状況を打破するには、古い頭の既得権に侵されたお年寄りには
無理なのかも分かりません。隣同士、ひじょうに似た部分があるけれども、
違う文化を待っているがためにぶつかり惹かれ合う関係なんて素敵なはずです。
お互い融和の方に進んで行けば素晴らしいと思います。
素晴らしい協力関係、正当な競争関係が構築されていくべきだと深く強く
考える次第です。

Kカルチャーの世界的な広がりや壮大な話になりましたが冒頭申しましたように、
今年4月から食品の原材料表示の最初に来る原材料の製造地表示をしなければ
ならなくなります。これに依り最初に来る原材料が韓国製造だとそのように表示
しなければなりません。「主要原材料が韓国製造だと売れなくなりますよ。」とか、
「主要原材料が国内製造の方が売れますよ。」と言って、外国製の原材料を排除し
ようという誤った動きをする人達がいます。正々堂々競争した方が良いに決まって
います。
Kカルチャーの胎動やKフードの浸透でも述べましたように、日本国民や世界の人が
韓国との国の垣根を感じず、KカルチャーやKフードに魅力や関心を抱いているわけ
ですから、また、韓国の人も日本の食品や食文化に強い関心を持っているわけですから、
良い流れに水を差すような事は止めるべきだと強く思う次第です。
そして、日本の消費者が本当に何を求めているのか、製菓製パン企業にとって
何が本当に有効なのかを真摯に考えていかなければならないと考えております。
スポンサーサイト



コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://daishintakemura.blog46.fc2.com/tb.php/167-864d2c34
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

㈱大進

Author:㈱大進
小麦粉調製品、砂糖調製品などを取り扱っている大進です。
より良いものをよりやすくをモットーに走り続けます!

FC2カウンター

最新記事
月別アーカイブ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -