fc2ブログ

アールスト社焼き込み用チョコチップの続報

 2016-10-01
シンガポールのアールスト社の焼き込み用チョコチップを新発売して1ケ月。
予想以上の好評を得、感動しております。
お客様に喜んでいただくことが、何よりも嬉しいものです。
この瞬間のために生き、商売をしているのですから。

 小麦粉調製品や砂糖調製品を始めた時のことを思い出します。
あの時も、まず価格で、「なんでそんなに安いんだ!」と驚かれ、
テストされると「非常に品質も良い」と喜んでいただきました。
より良いものをより安く、の感動を最も感じ、
生きていることを実感した瞬間でした。

 チョコレートの場合は、小麦粉や砂糖と違って、
即試食していただけますので、まず召し上がっていただき、
「焼き残るものにしては美味しい!」と言っていただき、
「これ、いくら?」と尋ねられます。そして、「安いね」。
今まで商談させていただいた中では、
100%まったく同じ反応を示されるので、正直言って面白くなってきています。

安い物の中には、同じくらいの価格のがあるようですが、
物が全く違うそうです。
もっと固くて口溶けが悪く、チョコレートの味がしないそうです。
しかし、そういうものも生地に練りこんだりトッピングして焼き込むと、
パリパリとして好まれる場合もあるそうです。
チョコレートも色々あるものだなと思うのですが、しばらくは、
この焼き込み用チョコチップの販売を伸ばしていこうと考えております。
もう、ご使用いただいたリテイルベーカリー様・和菓子メーカー様にも
高い評価を得ております。

大手製パン企業様より、
「冷生地に練り込んでも使えるか、調べてほしい」という
ご依頼を受け、ただいま調査をしております。
年内にはサイズの小さいものを輸入しますが、
メロンパンの皮にはサイズの小さいものが好まれるようです。
そして、コーティング用の溶かして使うタイプのチョコレートも、
テスト的に持ってこようと思っています。
この溶かすタイプは、ブロックから削って使うのは
作業性や人手の問題があり大変なので、
ボタンタイプの小さなものを使うことが増えているようです。

粉屋がチョコレートという、
未知の分野に挑戦していくのは大変でしょうが、
お客様の高評価をバネに進んでいく勇気が湧いてきております。
これからの大進の新しい挑戦にご期待ください。
スポンサーサイト



コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://daishintakemura.blog46.fc2.com/tb.php/107-6c1c5266
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

㈱大進

Author:㈱大進
小麦粉調製品、砂糖調製品などを取り扱っている大進です。
より良いものをよりやすくをモットーに走り続けます!

FC2カウンター

最新記事
月別アーカイブ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30